~テストのためだけじゃなく、“未来のため”の英語を~
Not only for tests, but also for your future
🌍「なんでみんな、“塾”を優先してまうんやろ?」
「英語も大事やけど、まずは塾やろ?」
そう思う保護者の方は少なくありません。
子どもたちの将来を思えばこそ、テストや受験を意識するのは当然のこと。
私たちもその気持ちはよくわかります。
けれど──
本当に大切なのは、“テストで終わる英語”ではなく、
“将来につながる英語”ではないでしょうか?
英語を「勉強」として終わらせてしまうのか、
それとも「自分の世界を広げるツール」として育てていくのか。
その違いが数年後、そして大人になったときの大きな差となります。
MYでは、点数を取るための“勉強の英語”だけではなく、
自分の考えを伝え、世界とつながる“生きた英語”を育てています。
英語は単なる教科ではなく、「自分の未来を形づくる力」です。
会話を通じて自分の意見を言えるようになり、
相手の考えを理解し、異なる価値観に出会うことで、
子どもたちは自然と“自分の言葉”を持つようになります。
私たちは、英語を通して「表現力」「思考力」「自信」を育てたい。
テストの点だけでは測れない“本当の英語力”を、
子どもたちの未来のために、いま一緒に育てていきましょう。
【英語ができる=点が取れる】じゃない
「英語の勉強=単語暗記と文法問題」と思われがちですが、
実は“英語ができる”というのは、「英語を使って何ができるか」のこと。
テストで点を取ることがゴールではなく、英語で考え、英語で表現できる力こそが、
将来に生きる“本当の英語力”です。
【MYで育つ、“使える英語力”とは】
MYのレッスンでは、単に正解を出すのではなく、
子どもたちが自分の言葉で「どうして?」「こう思う!」を英語で伝えられることを大切にしています。
間違ってもOK!!✌️
“失敗しても伝えようとする姿勢”が、実際のコミュニケーションでは何より大切だからです。
また、外国人講師とのリアルで自然なやり取りを通して、
「英語=教科」ではなく「英語=自分を表現するツール」という感覚を自然に身につけていきます。
この体験は、机上の勉強だけでは得られません。
さらに、会話・発音・リスニング・リーディング・ライティングなどをバランスよく取り入れたカリキュラムで、
将来どんな国に行っても、“自分の言葉で話せる”基礎を育てています。
【テストの先にある、“生きる英語”を】
もちろん、学校英語や受験英語も大切です。
ですが、世界が広がるこれからの時代に求められるのは、
「正しい文法」よりも「伝わる英語」「動ける英語」
MYのレッスンで育つのは、
点数では測れない“思考力・表現力・行動力”。
その力こそが、将来どんな場所でも自分らしく生きるための土台となります。
🌍テストで終わらない、“一生ものの英語力”を。
それが、私たちが届けたい英語です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
それではまた^^
🎈See you next time!