レッスン時間までのロビータイムやレッスンでは多くの英語のカードゲームをして遊びます。
フォニックスを使ったUNOゲームや職業パズル、ドミノゲームなど色々とありますが、最近新しいカードゲームが仲間入りしました♪

前置詞を可愛い猫ちゃんで覚えられるゲームや世界メモリーカードゲームなどなど楽しそうですね☆

また、こちらのカードは各国にまつわるクイズのゲームです。自然とその国の世界遺産や有名なものや文化などを知ることが出来ます。


ヨーロッパで世界遺産が一番多いのはどの国か?アボカドを最も多く生産している国は?
結構難しいクイズもあるので、先生やスタッフも一緒になって楽しんでいます。
こちらは文章を作って繋げていくカードです。


まだまだアウトプットが苦手な中学生にとってはとてもいい練習です。面白い文章をたくさん作ってね☆