鶴岡校でも9月15日(火)と19日(土)に保護者参観が開催されました。
多くの保護者の皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。
保護者の方がいらっしゃるということで、生徒たちはソワソワ、ドキドキしているようでしたが、保護者の方も参加した授業に楽しみながら取り組めていました!!
月や曜日、既習の文の復習のためボールを使っての活動や、アルファベットが一文字ずつ書かれたブロックを使ってのフォニックス練習など、たくさんの活動を楽しみながら学ぶことができました。



コロナウイルスのこともあり、保護者の皆様にはなかなか授業をご覧いただけない日々が続いていますが、お子様たちの新たな一面が垣間見えたとスタッフに伝えて下さった方や、「今日は子ども達に色々教えてもらえて、しっかり勉強できているところがわかってよかった」と話して下さった方もいて、生徒たちも授業終了後、なんだか誇らしげな様子でした!!
授業参観後の懇談会では、保護者の皆様からの質問や相談をお聞きしながら宿題の取り組み方や、お家でのミニカードを使っての遊び方、宿題と学習内容の定着の関係性のお話もさせていただきました。
今年度スタートしたばかりの頃は、日本語をたくさん使っていた生徒たちも、今では授業で日本語を話すことがほとんどなく、授業に参加出来ている姿を見て、本当に成長しているな~と改めて感じた一日になりました!